営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
4月下旬、早朝の空気の中から、優しい香りが漂ってきました。見上げると、白い藤の花が微笑んでいます。 3年ごとに開催される瀬戸内芸術祭。坂出市の沙弥島(しゃみじま)では春会期(4月14日~5月18日)が開催されています。周囲約2kmの沙弥島は、臨海工業地区計画として埋め立てられ、昭和42年に陸続きとなりました。沙弥島には「素敵な歴史」が伝えられています。日本に現存する最古の和歌集である「万葉集」は7世紀前半から約130年間、天皇・貴族・下級官人・防人・大道芸人・農民など、さまざまな身分の人々が詠んだ和歌が収められています。万葉集を代表する歌人の一人、柿本人
小麦関連のトピックや個人的備忘録などをアップします。
最近起こった①コロナ禍②ロシアのウクライナ侵攻③円安により小麦粉業界は大きな影響を受けました。まず①により小麦粉消費が減少。一見、小麦粉のような基礎的食材の消費量は人口に比例する筈ですが、流通経路が絞られ効率化されたことが要因です。また世界の小麦輸出量全体の30%を占めるロシア・ウクライナの状況悪化により小麦価格が高騰し、円安が更に追い打ちをかけた格好です。今後どうなるか予断を許しません。さてイラスト担当者による新着情報をお届けします。 ================ 今年のGWは、行動制限も撤廃されたので、何年ぶりかで旅行をしました。目的地は、2泊3
2022年5月4日の地元紙によると、関係者の声として、「GWの人出については、後半は前半よりも多く、コロナ前の状況に戻ってきた」とのことでした。実際、県外ナンバー車は多く、どこのうどん店も長蛇の列でした。 一方、感染者数は峠を超えた感があるものの、連日多くの感染者がでています。うどん県では2022年4月末までの感染者累計は39,495名。今年に限ってみても、1月(4,086名)、2月(10,165名)、3月(10,980名)、4月(9,558名)と直近4ヶ月で全体の88%を占め、今年に入り急増したことがわかります。 コロナ禍での3度目のGWとなりましたが
パウアのお陰で、1814年以降、粉屋は、それまで処理が難しかった超硬質小麦・バナト小麦も、うまく製粉できるようになりました。パウアのピュリファイアーはよく故障したし、沢山の欠点があったにもかかわらず、より良い品質の小麦粉に対する需要は旺盛で、ピュリファイアーはハンガリーを始めとするヨーロッパ各地の主要な製粉所のほとんどで採用されました。 パウアのピュリファイアー実用化にあたっての最大の難関は、意外なところにありました。それは空気が吹きつけられることで、工場内は粉塵にまみれになってしまい、それをうまく処理する方法を誰も思いつくことができませんでした。当時は
うどん用小麦粉やパン用小麦粉を中心に、乾麺などの二次加工製品も手がけています。 商品開発は、「おいしく健康」がキーワードです。
製粉産業は、世界最古の産業であると同時に現在まで延々と続いている、最長の産業でもあります。 何万年にも及ぶ製粉の歴史を辿るのは到底不可能ですが、ここでは各時代における歴史の断片をいくつかご紹介いたします。
小麦や小麦粉の事をより深く知ってもらうための記事をぜひご覧ください。
弊社の商品は、下記の2店舗からオンラインで購入いただけます。ぜひご利用ください。
「消費者の皆様に安全な食品を届ける」ことを目的としたISO22000は、「食品を安全に保つためのマネジメントシステムに関する国際規格」です。